ご当地ヒーローの先駆け
  種子島のヒーロー・タネガシマンと
  馬毛島出身のマゲジマン(緑のヒーロー)
カラダをかるく♪ ココロもかるく♪

    H2Aロケット19号機打ち上げ
     〔2011年9月23日〕

 よきの海水浴場近くから撮影した夕日

火縄銃によるロケットマラソン・スタート号砲

      雄龍・雌龍の岩

  H2Bロケット3号機打ち上げ
    〔2012年7月21日〕

     太陽の里(中種子)

       浦田海水浴場
    (日本の海水浴場88選の一つ)

  千座の岩屋(ちくらのいわや)

種子島宇宙センター・宇宙科学技術館
  (芝生が青々となる初夏の頃は、ものすごくきれいな風景です。
 
      種子島宇宙センター
   〔種子島の風景〕
種子島に5年間、家族みんなで移り住み、種子島の自然と島民の方々の優しさに魅せられました。
鹿児島市内から高速船で1時間30分で行ける近さなのに、まだ、行ったことがない方も多いと思います。
その様な方に種子島のきれいな風景を個人的に撮影した一部写真ですが紹介します。
夏でしたら、日帰り観光も可能ですので、みなさん、ぜひ、一度は種子島へ遊びに行ってみてください。

      よきの海水浴場
 

象が水飲みしているように見えるよね。
地元の人は、エレファントロックとも呼んでいます。種子島いわさきホテル近く(南種子)
〔予約制〕TEL:099-802-6223
えまり療術院